カレンダー
新たな環境に向けた事前準備
★★・‥…―━━━―…‥・TAI-COM Room・‥…★★
対人コミュニケーション問題の改善をアドバイス No.48
<2月> 2/28
タイトル:新たな環境に向けた事前準備
★★・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・★★
こんにちは、聖子です。
こないだお正月だったのに・・・あっという間にバレンタインが過ぎそして、次に来るのは、ひな祭り!
幾つになっても楽しい行事は、心をワクワクさせますね。
さて、今回は、
新たな環境に向けた事前準備
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
についてお伝えします。
新年がスタートしあれよあれよという間に三月。
三月は、新しいスタートを迎える前に区切りをつける時期でもありますね。
学生さんは、卒業式があり社会人さんは、転勤や異動の時期でもあります。
そんな三月は、日常生活が慌ただしくなり気持ちがざわついてしまう?
と言う方もいるのではないでしょうか?
慣れ親しんだ環境から新しい環境(世界)に飛び込む準備は、出来ていますか?
今まで頼りにしていた家族や友人と一時的に離れて過ごす環境に不安を感じている方もいるかもしれませんね。
そんな方達の為に今回は、新たな環境に向けた事前準備として対人コミュニケーションのちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。
早速ですが対人コミュニケーション力を発揮する為にとても大切な事は、
1.対話が出来る。
2.相手の話に耳を傾ける。
3.自分の考えをしっかりと持つ。
この3つです。
これは、私が実施している講座の中でも説明をしている事ですがこの3つのポイントを押さえている人とそうでない人とでは、対人コミュニケーションは、勿論ですが仕事や勉強、そして、日常の生活にとても大きな違いが現れます。
1.対話が出来る
これについては、恐らく多くの方が「なーんだ、そんな事か!」と思うかもしれませんがこの”対話”は、大人になるにつれて意外と機能していないケースが多々見受けられるんですよ
例えば、
電話で一方的に自分の言いたい事ばかりを言っている
彼氏(彼女)に自分の要求ばかりをしている
と言えば少しは、わかり易いかもしれませんね。
仕事関係者との調整や交渉、更には、商談などを行う場合、この対話力の差で成果が大きく変わります。
自分の言いたい事ではなく”伝えたい事”を意識して相手と言葉のキャッチボールを楽しめる様になると良いですね。
※成果を上げたければ、対話力をつける事です。
2.相手の話に耳を傾ける
これもまた、「もう、そんな事解ってるよ!」と思われるかもしれませんが私達は、意外と人の話に耳を傾けるのが苦手な様です。
例えば、
興味のない話を聞くのは、辛い。
だから、落ち着きがなく時計をチラチラ見たりスマホを無駄にいじったりする。
うんうんと気の無い返事を繰り返して話を終わらせようとする
もし、自分がこの様な態度を相手に取られたらどうでしょう。
恐らく、殆どの人は、嫌な気分になりますよね。
自分の話をしっかりと聞いてもらいたい時は、まず、相手の話をしっかりと聴くことから始める事が対人コミュニケーションのスタートになります。
3.自分の考えをしっかりと持つ
これについては、「自分は、どうだろう?」と思う方もいるのではないでしょうか?
相手に何かを伝える時、勢いやその場の雰囲気で口が緩む事もあるでしょう。
ここで大切な事は、自分の考えがない発言(言葉)は、相手を納得させる事が出来ないと言う事を知っておく事です。
思い付きや場当たり的な発言は、一つ間違うと信頼を失う事もありので注意が必要ですね。
対人コミュニケーションを円滑に行う為にも
1.対話
2.話を聴く
3.自分の考えを持つ
を日常生活の中で少し意識するだけで驚くほどの効果を得る事が出来ます。
些細な事?ですがこの小さな意識づけが大きな前進になる事を信じてこの三月は、新しい世界に飛び込む為の事前準備期間として過ごして頂けると良いのではないでしょうか?
親子・兄弟姉妹・家族・夫婦・カップル・・・など、私達は、誰も皆とても複雑で幅の広いコミュニケーションを日々、実践しています。
嫌な気持ちで人と関わるよりは、楽しく明るくいつも笑っていられる様な毎日を過ごせるようにしたいものですね。
余談になりますが時々、「そうゆう事よりも具体的な改善方法を教えて欲しい」と、言われる方がいますがポイントを理解しないで目先の事を実行しても結果は、知れていますよ・・・と、私は、お伝えしています。
たかが、コミュニケーション。
されどコミュニケーション。
これからの時代は、個性を発揮した対人コミュニケーション力が勝負となります。
更に言えば、それは、人間力の深さにもつながる事です。
就活・面接・接客・商談・・・・
自分の望む事を手に入れる為にもしっかりと取り組む時代に入ったのではないでしょうか?
と、言う事で当ROOMでは、新たな取り組みとして下記の講座をスタートさせる事となりました。
★講座タイトル:誰にでも出来る!対人コミュニケーション力発揮法
本講座は、対面の個別講座となります。
ひとり一人の方と向き合い対人コミュニケーション力の発揮方法についてご説明する講座です。
オプションとして”カウンセリング・カードリーディング”を講座終了後に対応させて頂くメニューもご用意しており、ご自身のコミュニケーション力アップと現状の対応策などに役立てて頂けたらと思います。
ご興味のある方は、下記までご連絡下さい。
詳しくは、HPをご覧下さい。※セミナーも今後、開催して行く予定です。
よろしくお願いします。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
発行者
対人コミュニケーション問題改善専門 アドバイザー
思考・直感カウンセラー 聖子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HP,携帯,スマホ :http://taicom-room.com
Blog(私のイメージメモ) :http://blog.goo.ne.jp/imagelist
発行システム :http://www.mag2.com/
配信中止はこちら:http://www.mag2.com/m/0001598841.html

