
カレンダー
実現したい事を宣言する(アファメーション)
★★・‥…―━━━―…‥・TAI-COM Room・‥…★★
対人コミュニケーション問題の改善をアドバイス No.30
<1月> 1/9 発行 【新年号】
タイトル:実現したい事を宣言する(アファメーション)
★★・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━―…‥・★★
こんにちは。
対人コミュニケーション問題改善専門アドバイザー 聖子です。
2014年がスタートしました。
今年も色んな形で対人コミュニケーションに関する情報を沢山お伝えし
て行きたいと思いますので宜しくお願いします。(#^.^#)
新年がスタートした今、一番しっくりくるテーマは、何かな?と、考えた結果、
今年最初にお伝えする内容は、
実現したい事を宣言する(アファメーション)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
についてお伝えしたいと思います。
お正月は、初詣に行き今年一年を素晴らしい年にするよう願い事や目標
などをお願いしたと思いますが今年、願った事は、どの様な事か今も覚えてい
ますか?
健康・お金・仕事・恋愛・学業など、沢山あると思いますが初詣で願っ
た後、その内容を忘れてしまっては、ちょっと残念な気がします。
残念な一年にさせない様、今年一年の願い事をされた方は、今後も継続
していつも心の中で繰り返し言い、自分自身に浸透させていきましょう。
例えば、
健康でありますように・・・・と願った方は、日常生活の中で健康に対
してもっと具体的にイメージすると良いでしょう。
健康を願う場合、自分がどうすれば健康維持ができるのかを考えると思います。
定期的に健康診断を受けるとか、風邪をひかない様に食事や生活リズムに気
を配るなど、”健康”と言うキーワードに関連する事が沢山浮かんでくると
思います。
この様な単純なキーワードを少し意識するだけで行動に変化が起こります。
起こった変化は、自覚しなくても体が反応してくるので無理なく自然に向上させる
事が出来ます。
ここまでは、身体的な事を言いました。
では、精神面ではどうでしょうか?
実は、精神面についても同じなんです。
自分がどの様な対人コミュニケーションを構築したいのかをイメージすれ
ば、そのイメージした内容を実現に近づける事が出来ます。
今までにも繰り返しお伝えしているのでいささかうんざりしている方もい
るかもしれませんが私は、この部分については、これからも伝え続けてい
きたいと思います。(^^♪
以下、実現したい事を宣言する為にわかりやすくステップ1,2,3でご説明
しましょう。
○ステップ1
出来る出来ないは、別にしてまず、自分を信じ
「私(僕)は、こうありたい!」と思う自分を姿想像して下さい。
・誰かと仲良く話している自分の姿
・誰かと一緒にいて楽しいと思う気持ち
・一人の心地よさを感じている様子
などとても簡単です。
○ステップ2
泣いている自分や怒っている自分の姿をイメージしてみましょう。
どんな時に涙かでてどんな事で怒るのか・・・・・
感情によって自分がどんな反応をするのかをじっくりとチェックして下さい。
この様な事を少しずつ実践していくと不思議とネガティブ
な思考からポジティブな思考にシフトしていきます。
○ステップ3
今まで漠然としていたイメージが具体的になってきた事に気付きます。
ステップ3を実感するには、今回のタイトルとしている
実現したい事を宣言する(アファメーション)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
に繋がります。
実現したい事を日々、意識して自分自身に宣言する事でモチベーションも上
がり精神力アップも期待できます。
今年は、今までと違った新年のスタートをしてみては、
いかがでしょうか。
年初めをきっかけに実現したい事を自分に宣言して一年後にどの様な
変化や結果が得られるのか・・楽しみになりますね(#^.^#)
是非、試して頂きたいと思います。
コミュニケーションで困っている方は、是非、参考にして下さい。
メールや対面相談もお受けしています~(^◇^)
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆

